スポンサーリンク
湘南工科大学大学院工学研究科 | 論文
- 3L-6 積層化した3次元型トランジスタを用いたシステムLSIの設計法(論理・物理設計技術,学生セッション,アーキテクチャ)
- 潤滑油のレオロジーとEHLトラクションの研究動向
- 酸化物導電膜チャネルを用いた積層型FeRAMの設計法
- SGTと平面型トランジスタを用いたスタンダードセルのパターン面積の比較検討
- MOSダブルゲート/CNTトランジスタを用いた再構成可能な論理回路の設計法
- 独立したゲートを持つスタック型3次元トランジスタによるシステムLSIの設計法(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 独立したゲートを持つスタック型3次元トランジスタによるシステムLSIの設計法(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 無心軸型遊星ローラ減速機の設計と性能評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理)
- 20406 DLC膜付ゴムシール材のトライボロジー特性(OS4 表面改質(2),オーガナイズドセッション)
- UHF帯パッシブRFIDタグによるME機器の院内統合管理のための基礎的解析
- 20405 原子間力顕微鏡による摩耗防止剤由来のトライボ膜のナノ機械的性質(OS4 表面改質(2),オーガナイズドセッション)
- 三次元型トランジスタを用いた各種回路構成の論理回路のパターン面積の縮小効果の検討
- UHF帯パッシブRFIDタグによるME機器の院内統合管理のための基礎的解析
- ジアルキルジチオリン酸亜鉛配合油の摩擦-速度特性とトライボフィルムの解析
- MOSダブルゲート/CNTトランジスタを用いた再構成可能な論理回路のパターン面積の検討
- 低消費電力型デバイスを用いたシステムLSIの設計法(ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 3次元型トランジスタを用いた各種回路構成の論理回路のパターン面積の縮小効果の検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 3次元型トランジスタを用いた各種回路構成の論理回路のパターン面積の縮小効果の検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 平面型トランジスタ,SGTを用いたスタンダードセルのパターン面積の比較検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 2P-2 しきい値電圧以下で動作するシステムLSIの研究(設計自動化,学生セッション,アーキテクチャ)
スポンサーリンク