スポンサーリンク
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科 | 論文
- 左主幹部心筋梗塞の特徴と予後 (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (心筋梗塞(ST上昇型)の臨床)
- 鎖骨下動脈狭窄に対するカテーテル治療中の椎骨動脈血流変化と血管エコーによるモニターの意義
- 循環器領域における薬薬連携の実践地域連携ツール「わたしのカルテ〜冠動脈疾患のカテーテル治療〜」を用いて(一般演題(口頭)5,地域・在宅医療(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 左前下行枝分岐部 (segment 6/segment 9) 病変における側枝に対する冠動脈形成術の臨床的意義
- この症例をどうするか?
- バルーン閉塞型末梢保護器具を併用した経皮的冠動脈形成術において no reflow と末梢塞栓を予防できず心室頻拍・細動を繰り返した急性心筋梗塞の1例
- 平成17年度九州合同地方会「第2回JACCTおよび第12回JSIC」を振り返って : For the patients and for the members
- 急性冠症候群における冠動脈リモデリング過程の検討
- 超音波による大動脈・末梢動脈病変の標準的評価法(案)
- PCI歴を有する患者に対するCABGの適応とタイミング
- 動脈瘤の内科的治療:—薬物療法