スポンサーリンク
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科 | 論文
- 多枝病変に対するPTCA中の壁運動異常 : Remote asynergyの発現と影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 29-P1-77 抗菌薬適正使用への取り組み : 感染管理委員会耐性菌管理小委員会の活動を通して(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 24)急性冠閉塞時の心電図変化 : PTCA33例の検討 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 22)冠閉塞再疎通時にみられるST上昇の臨床的意義 : PTCR例での検討 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 94)生理的ぺースメーカーの脳梗塞合併予防効果 : VVIとの比較検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 61)血胸を認めた胸部大動脈瘤6例の臨床像 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 急性期Digital Angiography(DSA)による右室梗塞診断と心電図診断の相関性 : 新しい右室梗塞心電図所見の提言も含めて
- 急性前壁心筋梗塞にみられる右室壁運動異常の発生機序についての検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 若年男性で突然死したAortitisの1例
- 自然閉鎖したと考えられる急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例
- 間歇性跛行の増悪寛解を繰り返した膝窩動脈外膜嚢腫の2例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 左水腎症を認めた78歳男性
- 73) コレステリン塞栓症による腎機能障害に対しステロイドが奏功した2例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 緊急A-Cバイパス手術10例の経験とその問題点
- 虚血性心疾患の心電図 (大きくジャ〜ンプ!臨床現場で役立つ知識)
- ^Tc 心筋血流製剤を用いた SPECT 撮像における肝の高集積が心筋に及ぼす影響の軽減 : マスク処理法の有用性と問題点
- P2-036 急性心筋梗塞クリニカルパスを用いたガイドライン準拠薬物療法への薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-074 薬剤師による医療安全への取り組み : 5分間安全確認講座の運用とその評価(一般演題 ポスター発表,リスクマネージメント,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O13-03 薬剤師による処方ブラッシュアップの実態と有用性評価(一般演題 口頭発表,スキルミックス,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P195 正常心および不全心におけるミオシン重鎖の発現