スポンサーリンク
清水建設株式会社 技術研究所 | 論文
- VOF法を用いた3次元津波解析に関する研究
- 開口を有する建築物を対象とした三次元津波荷重解析と転倒判定法の提案
- 21319 3次元免震建物の開発 : その17 観測記録における建物の応答(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21315 2011年東北地方太平洋沖地震における免震建物の応答(免震:東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- 21426 長期地震観測データによる建物振動特性の変化とその応答変形推定に関する一考察(地震観測とモニタリング,構造II)
- オープンソースを用いた数値流体解析
- 20065 計算格子解像度によるセットバックした建物の局部風圧の再現(外装材用風荷重,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1107 フレッシュコンクリートのレオロジー定数推定に関する基礎的研究 : その1. 粘度式の概要とレオロジー定数の推定方法(フレッシュ性状(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1109 フレッシュコンクリートのレオロジー定数推定に関する基礎的研究 : その3. コンクリートのレオロジー定数推定とスランプ推定(フレッシュ性状(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20130 複合的要因を考慮した津波による建物転倒メカニズムの解析的検討 : その2 実建物を対象とした転倒評価(津波荷重(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41375 4床病室における放射空調をベースとした感染リスク低減に関する研究 : (第2 報)CFD による汚染物質の拡散状態の評価(オペ室・病室,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8006 BIMによる屋内測位情報の可視化 : 介護施設でのフィールド実験(BIM(1),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1290 現場内製造プレキャストコンクリート部材の脱型材齢に関する検討 : その1 初期強度の推定方法の検討(プレキャストコンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20131 複合的要因を考慮した津波による建物転倒メカニズムの解析的検討 : その3 有効応力解析による液状化層の形成と杭基礎に与える影響評価(津波荷重(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1128 フレッシュコンクリートのスランプ解析におけるMPS法の適用 : その1.Regularized Bingham modelに基づく流動構成式の定式化とMPS法の概要(フレッシュ性状(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20129 複合的要因を考慮した津波による建物転倒メカニズムの解析的検討 : その1 女川町の建物の転倒被害および2D・3Dハイブリッド津波再現計算(津波荷重(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21602 東日本大震災の建物被災度判定結果の分析と被災度推定への応用 : その2 被災度推定法の提案(被害予測(5),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1108 フレッシュコンクリートのレオロジー定数推定に関する基礎的研究 : その2. ペースト・モルタルのレオロジー定数推定(フレッシュ性状(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1217 ローラーコンパクテッドゴンクリートの締固め挙動に関する研究(施工、舗装・ダム)
- 21601 東日本大震災の建物被災度判定結果の分析と被災度推定への応用 : その1 被災度判定結果の分析(被害予測(5),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク