スポンサーリンク
清水建設(株)原子力・火力本部 | 論文
- 41604 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第1報 鋼管杭氷蓄熱システムの概要(蓄熱システム(1),環境工学II)
- 1328 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その2. 環境保全性分析
- 1327 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その1. 解体の要求性能と評価方法
- 23332 AE 法及び AE/UT 法による鉄筋コンクリート床版の曲げ試験における損傷評価 : その 2 AE/UT 法による損傷評価
- 23331 AE 法及び AE/UT 法による鉄筋コンクリート床版の曲げ試験における損傷評価 : その 1 AE 法による損傷評価
- 1113 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その2 マッピング法(改修・維持保全(7),材料施工)
- 1112 表面波の減衰特性に基づくコンクリートひび割れの深さと位置の評価 : その1 スキャニング法(改修・維持保全(7),材料施工)
- 1107 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その46. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出に関する検討(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1608 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その40.再生粗骨材残渣および再生路盤材からの六価クロムの溶出特性(再生骨材・再生コンクリート(6),材料施工)
- 1482 コンクリート資源循環システムの開発・実用化 : その 4 強度および耐久性
- 1161 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立(その1) : スクリュー磨砕法による再生粗骨材と再生コンクリートの基本性能(再生骨材(2),材料施工)
- 1162 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立(その2) : スクリュー磨砕法による再生コンクリートの温度履歴と力学性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1100 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その9)スクリュー磨砕法による再生コンクリートの長期性状(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1584 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その7)実機プラントにより製造した低・中品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートのフレッシュ性状(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1585 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その8)実機プラントにより製造した低・中品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートの力学性状および耐久性能(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1083 再生砕石を用いた極低品位コンクリートの施工に関する研究 : その11 高炉セメントB種を用いたコンクリートの調合検討(再生コンクリート(5),材料施工)
- 1066 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その6)低・中品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートの力学性状および耐久性能(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1065 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その5)低・中品質再生粗骨材の品質とそれを用いた再生コンクリートのフレッシュ性状(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1091 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その4)再生粗骨材製造に伴い副産される細粒の再利用(再生骨材コンクリート,材料施工)
- 1025 高品質再生骨材を使用したコンクリートの諸性質(建築材料とリサイクル(2),オーガナイズドセッション,材料施工)
スポンサーリンク