スポンサーリンク
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター | 論文
- 中国の淮河(ホワイホー)流域で12年ぶりに発生した洪水被害の見聞録
- 広域の大気状態が中部日本山岳地域の夏季の夜間冷却に及ぼす影響
- 中部日本山岳地域の気候環境の形成に果たす大気-陸面の熱・水循環過程
- 中部日本における夜間冷却の地理的特徴
- 下向き大気放射量の観測による八ヶ岳山岳・山麓地域の夜間冷却現象の比較
- 八ヶ岳連峰稲子岳の凹地と亜高山斜面における1997年暖候期の気象観測資料
- 八ケ岳連峰稲子岳の凹地における夏季の冷気湖の形成条件
- 山岳地域の冷気湖形成における水蒸気の効果とその季節特性
- 八ヶ岳連峰稲子岳の凹地内における暖候期の冷気湖形成
- 4.積乱雲内に上昇流の特徴と大気状態との関連(第28回メソ気象研究会の報告-積乱雲の発達高度-,研究会報告)
- プロファイリングフロートの適切な海面漂流時間 : 欠損のない観測プロファイルを得るために
- C165 GAME-Tibet IOPにおけるメソスケール低気圧の出現とレーダーで観測された降雨バンドとの関係(降水システムII)
- レーダーとGMSでみたチベット高原ナチュ付近における対流活動の日変化
- 新型プロファイリングフロートの開発II
- 新型プロファイリングフロートの開発I
- 中部日本山岳地域における暖侯期の降水による地温変化
- 中部日本地域のおける通年の夜間冷却特性
- 八ヶ岳・稲子岳の凹地内に形成される冷気湖
- アジアCliCワークショップ : -アジア雪氷圏データプロダクト-報告
- 中央ユーラシア, ステップ帯における土壌水分量の持続性と積雪, 土壌凍結の関係