スポンサーリンク
海洋研究開発機構地球環境変動領域 | 論文
- フィリピン東沖における月降水量の季節変化およびその年々変動と水蒸気フラックスの関係
- GAME/HUBEX IOP中の降水システム(1998年6月29-7月3日)の特徴
- GAME/HUBEX IOP 期間中に観測された大陸上の梅雨前線に伴う長寿命の停滞性メソβスケール降水系の構造
- 「北ユーラシア気候変化・水循環変動に関する研究集会」報告
- 東シベリア・ヤクーツク周辺地域における航空機観測
- P130 インド洋ダイポール現象発生時における東部インド洋の海洋内部の変動
- 太平洋・インド洋における大気海洋観測研究 : 表面ブイの役割と今後の課題(2007年度秋季大会シンポジウム報告)
- チベット高原中央部の陸域水循環の季節変化の特性について
- B356 TRMMで観測された降雨と雷活動の季節変化(気候システムIII)
- モンスーン降水系の理解に向けたTRMM 2A25旬平均データセットの構築について
- A156 シベリア域の秋期降雪にみられる北極域水循環の変調(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- B105 ルーチンデータを用いたシベリアタイガ林での長期フラックス推定 : 降雪遮断と開葉日の影響(気候システムI)
- D207 ルーチンデータを用いた1次元モデルによるシベリアタイガ林での長期フラックス推定(地域環境)
- A154 GAME-Siberiaの大気境界層研究 : 航空機観測のハイライト(大気境界層研究の現状と将来展望)
- 航空機観測によるシベリアタイガ林上のフラックスの空間分布について
- シベリアのヤクーツク周辺で行われた航空機による地表面の分光反射観測とビデオ観測
- チベット高原における降水量補正に関するコメント(松山、1998)への回答
- 学術賞を受賞して
- チベット高原における降水量補正の重要性について
- チベット高原タングラ山脈北面の永久凍土地帯における夏期蒸発散