スポンサーリンク
海上保安大 | 論文
- 従属SCカオス発生器からのmaster-slave系におけるカオスの同期
- 新しいヒステリシスカオス発生回路とそのICMによる同期
- 従属SCカオス発生回路とその同期
- 新重区分線形系 : 長周期軌道の安定化と島の発生
- 従属スイッチトキャパシタとカオス
- ヒステリシスリターンマップを有する重区分線形系のカオスの制御
- 従属短絡スイッチを含むウィーンブリッジ発振器におけるカオス
- A-50 3次元自律系ヒステリシス回路の呈するカオスと周期解について(A-2. 非線形問題,一般講演)
- 重区分線形系におけるカオスの制御
- 区分線形ダイオードを含む自律系ハイパカオス発生回路
- 適応2段階閾値検出と航跡信頼度判定を用いた水中自動目標検出・追尾システム
- 船舶搭載型音響レーダの開発--機動型監視システムによる水中音響映像の取得 (特集 海洋生物の追尾、回避、威嚇へのソナーの応用)
- 世界最高性能の3周波水中監視ソーナーの開発 (特集 暮らしの安全を守る超音波)
- 水中聴覚の弁別能力--方向と音の強さの弁別 (平成12年度第1回〔海洋音響学会〕シンポジウム発表要旨)
- リレー解説(8)水中聴覚--水中で音はどのように聴こえるのだろうか?
- 26a-S-8 KDPの強誘電相で現れる誘電分散の試料厚み依存性
- 31p-L-9 KDPの強誘電相低周波誘電率と試料の厚さとの関係
- 管路系における各種弁の流体損失
- ディ-ゼル機関の噴霧の到達距離に関する研究
- 巡視船艇運航マニュアル--設計者よりの提言