スポンサーリンク
浜松医科大学 第一外科 | 論文
- RV09-02 巨大肺嚢胞に対し近赤外線分光法で嚢胞底部を確認し,自己大腿筋膜でstaple lineの補強を行った1例(巨大肺嚢胞,第25回呼吸器外科学会総会)
- RV06-03 灌流による温熱化学療法後に行う胸膜肺摘除術(進行肺癌2,第25回呼吸器外科学会総会)
- SY2-2 赤外観察システムを利用した呼吸器外科手術(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
- 2. 気管支嚢胞の2切除例(セッションI ,静岡県呼吸器外科医会 第19回集談会抄録集)
- P-606 SFT術後再発に対し再切除を施行した2例(一般演題(ポスター) 症例13,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-118 EGFR遺伝子変異を有する局所進行肺腺癌に対するゲフィチニブ投与後の切除(一般演題(ポスター) 分子標的治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- P14-4 難治性気胸に対する局麻下細径胸腔鏡の結果に基づいた治療方針検討(ポスター14 胸腔鏡)
- P14-3 胸腔ビデオスコープ(LTF-240)による局所麻酔下胸部外傷診断(ポスター14 胸腔鏡)
- P-522 外傷性気胸に対する胸腔カテーテルドレナージ法について(外傷)(一般示説53)
- P-023 大量免疫グロブリン療法と低侵襲手術が有効であった特発性血小板減少性紫斑病合併肺癌の1例(症例1)(一般示説3)
- IIVC-3. 腹腔鏡下胆嚢摘出術の困難症例に対する手技(第23回日本胆道外科研究会)
- 示-219 腹腔鏡下胆嚢摘出術における開腹移行の指標としての腹腔鏡下超音波の有用性(示-胆道-6(画像))
- 238 胃癌組織におけるpyrimidine nucleoside phosphorylaseの局在に関する免疫組織学的検討(胃-12(免疫組織化学))
- 177 開腹胆嚢摘出術と腹腔鏡下胆嚢摘出術における腹腔内汚染状況について(胆道-4(腹腔鏡下手術))
- 60 CO_2レーザーによる腹腔鏡下選択的近位迷走神経切離術の有効性の検討(胃-4(十二指腸,潰瘍))
- 臨床的に低カリウム血症を呈した進行癌を伴う直腸 villous adenoma の2例
- 340 腹腔鏡下手術専用プローブを用いた術中超音波診断 : オリンパス社製プロトタイプの使用経験と有用性について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 20 胃癌の腹膜播種および2以上症例に対する腹腔内注入用リザーバー留置の経験(第43回日本消化器外科学会総会)
- R-16 腹腔鏡下に行う胆嚢内視鏡と胆嚢ポリープ生険(第43回日本消化器外科学会総会)
- S2-1 胆嚢摘出術における腹腔鏡下手術の功罪(第43回日本消化器外科学会総会)