スポンサーリンク
浜松医科大学第2外科 | 論文
- DP-122-8 血管新生阻害剤TSU68による抗腫瘍効果および大腸癌肝転移制御機構の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-024-9 遺伝子検索に基づくGIST肝転移に対する肝切除の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-022-6 近赤外励起ラマン分光法を用いた胃癌診断(Photodynamic diagnosis (Optical biopsy))の可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1411 腹膜播種を伴った高度進行胃癌に対するTS-1/CDDPを用いた術前化学療法の検討(胃化学療法6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VEGF-CとVEGF-Aは共同に作用して胃癌のリンパ節転移を増強する
- Stage IV胃癌の治療における検討
- ラマン分光解析によるPhotodynamic diagnosis (Optical biopsy)の基礎的研究
- TS1/CDDPよる術前化学療法の意義(胃・十二指腸13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- sm食道癌に対する外科的切除と放射線療法の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PIVKA-II上昇を伴い右下腹部痛で発症した肝細胞腺腫の1例
- 大腸癌患者の血清補体
- 340 担癌患者における免疫動態 : 特に大腸癌患者の補体について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 116. 甲状腺好酸性細胞腫の2症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- PPB-3-124 体質性Indocyanine green(ICG)排泄異常症を伴う胆管細胞癌の1手術例(肝症例3)
- DP-050-5 大腸癌におけるThymidylate synthase(TS)とDihydopyrimidine dehydrogenase(DPD)活性の臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腸壁腫瘍を形成した盲腸癌の1例
- 253 蛍光標識モノクローナル抗体を用いた微小癌転移診断に関する基礎的研究
- A-I-演-(5). 食道と他臓器の重複癌の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- III-63 胃癌における脈管侵襲(ly, v因子)と転移との関連
- II-89 18歳男子進行胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)