スポンサーリンク
浜松医科大学第2内科および関連施設 | 論文
- 110 ラット培養気道上皮細胞における Ia 抗原発現の検討(実験および基礎的研究)
- 96 DPB 末梢気道におけるγδ T 細胞の分布の検討(びまん性肺疾患 III)
- 205 胸部X線上、線状網状影を呈した好酸球性肺炎の1例
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 44.MDP-Lys(L18)(ロムルチド)投与ラットにおける白血球の動態について
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 42.末梢血血液像および好中球機能からみたrG-CSF投与法について
- 101 慢性気道感染症モデル(緑膿菌)における BALF からの検討(感染症)
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 34.肺細胞癌を合併した胸膜原発の悪性リンパ腫が疑われた1例
- 10.家族性大腸ポリポーシスに肺癌を合併した重複癌の1症例 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 52 びまん性汎細気管支炎における経気管支肺生検の確定診断への評価(TBLB)
- M5-1 救急医療における気管支鏡の安全性について(内視鏡による救急患者の診断・治療の進歩)
- 17.著名な低K血症と耐糖能異常を呈した異所性ACTH産生小細胞癌の1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 10. びまん性の気管支病変を認めた原発性アミロイドーシスの 1 例(第 30 回東海気管支鏡研究会)
- 気管支ファイバースコープにより摘出した小児気管支異物症例の検討
- 231 ハロゲン化銀写真感光材料に使用するピラゾロン誘導体による職業性喘息
- Wangiella dermatitidis の気道感染の1例
- 529 アスピリン喘息における胃内視鏡所見の検討
- 82 進行肺非小細胞癌に対するCDDP, ADM, VDS併用(CAV)療法
- 192 外因型喘息および内因型喘息における血清総IgE値と気道過敏性に関する研究
- 166 過敏性肺炎における抗原と病態の検討
- 322 肺癌患者における水負荷試験の検討 : ADH産生腫瘍のスクリーニングへの応用