スポンサーリンク
浜松医科大学第1外科 | 論文
- 癌性胸膜炎に対する胸腔内温熱化学療法の成績
- 低侵襲な標準術式としての腋窩開胸
- 体外循環を使用した呼吸器外科手術
- 熱可逆性ハイドロゲル(TGP)を用いた癌組織片静置培養法による抗癌剤感受性試験
- 術後に乳糜胸を合併した症例の検討
- 上行大動脈を一時離断し切除した縦隔悪性神経鞘腫の1例
- 新しいゼラチン鉄糊の有用性(第2報)
- 癌性胸膜炎を伴ったT4肺癌の外科治療 : 胸腔鏡下温熱化学療法後に行う胸膜肺全摘術(T4肺癌手術)(ビデオシンポジウム)
- 2.Nd-YAGレーザーにより治療した気管支内再発を繰り返す胸腺カルチノイドの1例(第23回日本気管支学会中部支部会)
- セッションI:血胸を併発した胸膜孤立性線維性腫瘍の1切除例
- ラット同所性気管移植における免疫抑制剤による上皮置換の阻害が移植片の慢性拒絶反応に及ぼす効果について
- 骨肉腫肺転移の治療 : 肺外科の立場より
- P-151 BOOP合併肺癌の1例(周術期/合併症1)(一般示説16)
- P-020 非小細胞肺癌脳転移に対し,定位放射線照射と肺葉切除術を施行した3例(症例1)(一般示説3)
- PS-158-1 GGO主体小型肺腺癌の縮小手術についての検討
- PS-157-2 灌流式回路を用いない胸腔鏡下温熱化学療法
- 組織学的肺内転移(pm)を認めた原発性肺癌手術症例の検討
- 小型肺腺癌の検討 : 画像診断による病理診断の予測と縮小手術の可能性
- 胸膜肺全摘後気管支断端瘻及び膿胸に対して遊離腹直筋弁と大網を併用して治療した1例
- 8.CTガイド下マーキング時に発症した空気塞栓症の一例