スポンサーリンク
浜松医科大学第二内科 | 論文
- 231 ハロゲン化銀写真感光材料に使用するピラゾロン誘導体による職業性喘息
- ロムルチドは肺局所細胞の感染防御能を亢進する
- ロムルチドは肺局所感染防御能を亢進する : 免疫応答・増殖能
- P-323 Romurtideの肺局所感染防御能に及ぼす影響について
- P-308 肺局所感染防御能に及ぼすMDP-Lys(L18)の影響について
- P-99 剖検肺癌例における合併肺感染症の病理学的検討
- 死亡肺癌例における併発肺感染症の検討
- Wangiella dermatitidis の気道感染の1例
- 局所温熱化学療法及び全身化学療法を行い長期生存し得た心膜原発悪性中皮腫の1例
- P5-2 胸腔鏡手術を施行した縦隔脂肪肉腫の1例(症例1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 乳癌患者への放射線照射後に発症したBOOPにおける臨床的検討
- シクロホスファミドが奏効したステロイド抵抗性の特発性間質性肺炎の1例
- P19 みかん栽培農家に発症した過敏性肺炎の2例(好酸球性肺炎・過敏性肺炎,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 胃に穿破したアメーバ性肝腫瘍の1例
- 多発結節影が亜急性に進行しリング状陰影に変化したサルコイドーシスの1例
- 対側肺にBronchiolitis obliterance organizing pneumoniaの合併が疑われた細気管支肺胞上皮癌の1例
- Nitinol Stent留置後に急性気道閉塞を来しうる肉芽組織を喀出した1例
- 脈絡膜転移による視覚障害が発見動機となった肺腺癌の1例
- 241 フルチカゾン(FP)投与により局所副作用の出現した患者に対するブデソニド(BUD)の使用経験
- 25 アキュメータ・テオフィリンの有用性についての検討