スポンサーリンク
浜松医科大学第三内科 | 論文
- 各種薬剤投与時の心筋カテコールアミン : 螢光組織化学的方法 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- RadioimmunoassayによるDigitalis濃度測定に関する研究(第4報)ジギタリス投与後における血行動態の変動 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 心筋内 Cyclic AMPに関する研究(第一報) 正常犬における各種臓器内 Cyclic AMPについて : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 電子スピン共鳴法による心筋代謝の研究(第II報) : 実験的心筋硬塞犬における心房ペーシング誘導発頻脈時の心筋遊離基代謝について : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 心筋 Adenyl cyclase系に関する研究(第5報)急性虚血心の心室細動発生闘値と心筋 Adenyl cyclase系よりみたPropranololの効果 : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 実験的房室ブロック犬の刺激伝導系におけるカテコルアミン : 蛍光組織化学的研究 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 家族性発現をみた房室ブロックの一家系 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- モノクローナル抗体 リツキシマブ (第5土曜特集 がんの化学療法--最新治療コンセンサス) -- (薬剤基本情報)
- ABLチロシンキナーゼ阻害剤STI571によるPh陽性白血病の治療
- 慢性骨髄性白血病のインターフェロンα療法
- シンポジウム1悪性リンパ腫-疾患概念と組織・細胞・分子知見IBL 様 T 細胞性リンパ腫-サイトカイン産生と病理組織像形成-
- 白血病のインターフェロン(IFN)療法
- 0211 心筋細胞における興奮収縮関連の空間的、時間的均一性について
- P777 心筋細胞の興奮収縮連関におけるCa/calmodulin kinase IIの役割
- 0144 共焦点レーザー顕微鏡と膜電位固定法による心筋細胞の膜容量/容積比の測定とCa fluxの算出
- 代謝阻害時における血管内皮細胞透過性と細胞内カルシウムイオン濃度の変化
- 79)RadioimmunoassayによるDigitalis測定に関する研究(第8報) : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 狭心症患者における Hibernating myocardium : 選択的PTCAによる壁運動改善に関する検討(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 陳旧性心筋梗塞に対するPTCAの効果(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 過酸化水素の心筋β-レセプター系に及ぼす影響