スポンサーリンク
活水女子大学・短期大学 | 論文
- 「仏法練行ノ心」と和歌 : 頓阿の自己研鑽の道
- 『海と毒薬』の叙法と構造 状況と倫理への一つの挑戦 活水学院日本文学会二十周年記念号
- 地域マネジメント論の構想
- イブニングライブを通して見えてくるもの : 長崎県美術館におけるアートマネジメントの試み
- 紫の上と末摘花 : ≪反対≫ の文法概念から見えてくるもの
- 天理本『井蛙抄』巻六(雑談篇)の考察
- [共同研究]衣笠家良の生涯(上) : 生誕から内大臣致仕まで
- 井蛙抄雑談篇全注釈(5)
- 井蛙抄雑談篇全注釈(四)
- 井蛙抄雑談篇全注釈(三)
- 井蛙抄雑談篇全注釈(二)
- 宗尊親王の幼少期
- 井蛙抄雑談篇全注釈(一)
- 天理本『井蛙抄』について : 付、巻六後半部分の翻刻
- 長崎本『井蛙抄』の位置(二) : 祖本「整定本」の想定
- 楊貴妃伝承の変容 : 鎌倉期の歌学書とその周辺
- 長崎県立図書館蔵本『井蛙抄』 : 巻六・翻刻と解題
- ゼミ旅行に参加して 古典
- 東条義門奈萬之奈口訳 その四
- 活水女子短期大学構内の万葉植物 その一 あぢさゐ さくら ちちのみ・つばき つつじ ふじ・地図