スポンサーリンク
活水女子大学・短期大学 | 論文
- 『今昔』(流布本)における「ケル終止文」について
- 谷崎潤一郎の『黒白』について
- 天草版平家物語の語法研究 (1) 尊敬語形式「お〜ある」について
- 東条義門奈萬之奈口訳 その八
- 東条義門奈萬之奈口訳 その七
- 巻頭言
- 山口先生の思い出 故 山口昌男先生追悼号
- 方丈記の文体
- Gulliver's Travels におけるリリパット国の政治諷刺
- ""A Modest Proposal"" におけるスウィフトとアイルランドの問題
- The Decency of Human Beings : An Issue in Nineteen Eighty-Four
- 長崎大学武藤文庫蔵「交隣須知」について
- 森正人校注『今昔物語集五』
- 『今昔物語集』における「テ侍リ」「テ候フ」の用法 : 丁寧語のアスペクト的性格の検討を通して
- 今昔物語集における漢語サ変動詞「死す」の用法
- 蜻蛉日記上巻における他者詠 活水学院日本文学会二十周年記念号
- 和泉式部日記の背景 「つれづれ」「はかなし」をめぐって 活水女子大学日本文学科創立十周年記念号
- 和泉式部日記の本質
- 兼家と和歌 故 山口昌男先生追悼号
- 「拾遺集」の新しさ