スポンサーリンク
泉川病院内科 | 論文
- 当院における循環式浴槽からの Legionella pneumophila の分離状況とその対策
- レジオネラ症 (本邦臨床統計集--診療に必須の情報・数値--感染症)
- 咳痰 (鑑別診断に必要な臨床検査特集--その選び方と読み方)
- OR19-3 異なるEGFR遺伝子変異を認めた同時性多重肺癌の一例(一般口演19 EGFR・BAL,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1997年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について (1996年)
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第21報 1999年) その1. 感受性について
- 皮膚潰瘍を繰り返すHCVおよびクリオグロブリン陽性の透析患者に対するcryofiltrationの検討
- 腹腔鏡が診断および治療に有効であった腸管嚢胞様気腫症の1例
- P-026(SS4-1) PravastatinはCandida albicansのFarnesol産生を抑制し、播種性カンジダ症モデルマウスの生存率を改善する(診断・治療法,セレクテッドシンポジウム,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-96 過去5年間における切除非小細胞肺癌の検討
- 抗酸菌症治療薬と drug delivery
- 肺炎・肺化膿症 (薬物療法の実際)
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第20報1998年) その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第19報 1997年)その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第19報 1997年)その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第19報 1997年)その1.感受性について
- アルコ-ル中毒症に発症したMorganella morgani敗血症の1例
- すでに死亡の状態で来院した Vibrio vulnificus 感染症の1例