スポンサーリンク
沖縄県農業試験場 | 論文
- マンゴ-の生理・生態に関する研究-1-発芽・開花調査および着果促進試験
- 果樹の栄養診断に関する研究-3-パパヤ樹の栄養診断に関する2〜3の知見について
- 沖縄本島の土壌における線虫捕捉菌の分布および要因解析
- Monacrosporium phymatopagumの感染菌糸による線虫捕捉
- 沖縄県に侵入したモンシロチョウの個体群動態 : II.1年間の調査からみた個体群動態の特質
- 沖縄県に侵入したモンシロチョウの個体群動態 : I.冬世代および春世代
- P203 イモゾウムシ雄成虫の生殖発育から日齢や交尾経験を推定できるか?(ポスター発表)
- N03 ウリミバエ妊虫の冷却放飼法の評価(ウリミバエ)
- カンシャノシンクイハマキの室内生物検定法
- つくば市におけるキボシカミキリ2生態型の混棲
- 環状剥皮がマンゴーの花芽分化と葉内成分に及ぼす影響
- 硬果段階で収穫したマンゴー'アーウィン'の追熟進行
- ウリミバエの交尾継続時間, 卵のふ化率および再交尾間隔についての二, 三の知見
- 異なる生息場所におけるウリミバエ誘殺数の日周変化
- 人工大量増殖における蛹のふるい別けがウリミバエの羽化率および飛翔能力に及ぼす影響
- ウリミバエの大量増殖における新系統育成とその増殖特性
- ウリミバエの大量累代増殖系統と野生系統の交尾能力および交尾競争力
- ウリミバエの大量増殖における幼虫飼育温度の操作法
- 種々の温度条件下におけるウリミバエ蛹の発育日数と羽化日の調整法
- 27 沖縄本島中北部の圃場整備地区におけるイタリアンライグラスの土壌侵食防止効果について(九州支部講演会要旨(その2))