スポンサーリンク
気象研究所環境・応用気象研究部 | 論文
- A160 ダスト粒子の湿性・乾性沈着量分布(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- A154 ダスト(黄砂)発生の原因 : 風と土壌・地表面状態の影響評価(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- 太陽光の赤外分光観測に基づく大気微量成分の定量: 南極MAP における赤外分光観測
- A151 ダストの発生・輸送・沈着過程の観測・解析・モデリング(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- P334 高解像度日本域気候モデルによる気温の再現性と将来予測(ポスター・セッション)
- Atmospheric Predictability〔邦文〕 (IAMAP・IAHS′93特集号) -- (シンポジウム・ワ-クショップ報告)
- P153 鉱物ダストおよび黒色炭素エーロゾル沈着を考慮した雪氷面アルベド2層モデルの開発
- 3. 分科会「霧研究の現状と将来」の報告(1998年度春季大会専門分科会報告)
- つくば上空の過冷却雲の実態把握
- 過冷却霧の発生条件
- 沖縄本島渇水期における雲の実態把握とシーディングの検討
- 国内飛行場における過冷却霧の統計分析
- 航空気象通報(METAR)による国内飛行場における過冷却霧の統計分析
- D219 衛星画像と大気プロファイルデータを用いた夜霧の物理量推定(観測手法I)
- B360 タリム盆地の風送ダスト飛散・輸送シミュレーション(2)(風送ダスト発生・輸送のモデリング,スペシャルセッション「アジアンダスト」II)
- P356 鉄塔の気象データの解析
- D204 タリム盆地の風送ダスト飛散・輸送シミュレーション(物質循環I)
- P302 霧画像を用いた消散係数と有効半径の推定
- C364 高解像度数値気象モデルに基づく1977年有珠山噴火降灰シミュレーション : (2)水平解像度1kmの数値気象モデルによる計算(環境気象)
- 後方散乱光の画像を用いた霧の視程情報抽出