スポンサーリンク
横浜市立大学 第1外科 | 論文
- 肺癌の新しい術後化学療法の試み : 術後合併療法
- 早期胃癌における糖鎖抗原(CA19 9, SLX, STN)の発現からみた抗原の血中移行について
- QOL向上を目指した胃癌に対する幽門保存胃切除術の術後の機能評価
- 16 進行非小細胞肺癌の化学療法施行例における気管支鏡所見の変化(気管支鏡診断 III)
- WS1-追加発言2 子宮体癌診断における内膜細胞診と内膜生検の補完性に関する検討(ワークショップ1 : 子宮内膜細胞診)
- 21.妊娠中の子宮頸部細胞診異常症例の検討(子宮頸部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 38.非定型抗酸菌症に合併した肺癌の1切除例
- 75歳以上高齢者肺癌切除例の検討
- 気管気管支形成術における術後合併症の検討
- 肺嚢胞内発生扁平上皮癌の1治験例
- G23 術前診断が困難であった2cm以下の孤立性肺腫瘤切除例の臨床病理学検討(肺癌c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 甲状腺びまん性硬化型乳頭癌の1例
- I-114 胃癌術後のヘリコバクターピロリの陽性率とその治療(第49回日本消化器外科学会総会)
- W8-5 幽門保存胃切除術後の器機吻合再建法の特徴とその功罪(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-26 胃手術後残胃胃炎の評価 : 幽門保存胃切除術と幽門側胃切除術との比較(第48回日本消化器外科学会総会)
- P4-5 胃癌に対する幽門保存胃切除術の術式の工夫と適応および術後の機能評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- Dermatofibrosarcoma protuberans の気管支壁内転移と思われる一手術例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- 31 甲状腺乳頭癌tall cell variant穿刺吸引細胞診の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 診断に苦慮した顎下腺悪性混合腫瘍の一例
- 333 細胞診におけるリスクマネージメント : 横浜市大病院病理部における現状と取り組み