スポンサーリンク
横浜市立大学医学部皮膚科 | 論文
- CD 56陽性細胞リンパ腫
- 高齢発症の多菌型ハンセン病の1例
- ハンセン病新患動向 : 1993年から1997年まで
- ハンセン病(少菌型) : 新たな抗ハンセン病剤, とくに Sparfloxacin の有用性について
- 多菌型ハンセン病患者における、治療によるサイトカインとM. lepraeの動態
- 179 乳児健診におけるアトピー性皮膚炎
- 急性腎不全およびびまん性肺出血をきたした抗好中球細胞質抗体 (P-ANCA) 陽性の全身性強皮症
- 多彩な臨床像を呈した結核疹
- Lipodermatosclerosis
- 水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症の1例
- 17 アトピー性皮膚炎患者におけるコナヒョウヒダニ(D.F.)特異的リンパ球増殖試験の検討
- 16 アトピー性皮膚炎の臨床統計 特にその診断基準の検討
- T細胞増殖反応における自己Ia抗原認識機構
- モルモットの実験的 Penicillin 疹および Cephalosporin 疹における全血を用いたリンパ球幼若化試験
- 194 内分泌攪乱物質(トリブチル錫)暴露マウスによる免疫応答の変化
- アトピー性皮膚炎患者における診断基準項目, 年齢分布, 重症度, IgE-RAST, 血清IgE値の統計的解析 : 重症アトピー性皮膚炎患者における米アレルギーの果たす役割
- 接触皮膚炎の最近の動向
- 271 アトピー性皮膚炎 (AD) におけるC.albicans(C), P.orbiculare (P) およびT.rubrum (T) 特異IgE値の検討
- 455 サイトメガロウイルス感染を認めたHypersensitivity syndromeの1例
- 226 2度の妊娠を経験した皮膚筋炎の1例