スポンサーリンク
植工研 | 論文
- (34) テヌアゾン酸を用いたカルス選抜によるイネいもち病抵抗性個体の作出 (夏季関東部会)
- (269) カリフラワーモザイクウイルス封入体タンパク質遺伝子のタバコ植物体への取込みと発現 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- プロトプラスト由来イネの育種学的研究 : VII.4品種の自殖第2代(Pt3世代)植物の生育パターン
- イネwaxy遺伝子の発現制御機構 (澱粉生合成の分子機構)
- PA-62 海洋発光細菌を用いた理科教材の開発(その他,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- イネのスプライシング変異体dullの解析
- 細胞融合により導入したイネの細胞質雄性不稔
- イネとタイヌビエ(E.oryzicola)との細胞融合
- 細胞融合による硝酸還元酵素欠損イネ細胞への植物体再分化能の付与 : 1.イネの茎葉プロトプラストとの細胞融合
- Escherichia coli engineered to produce eicosapentaenoic acid becomes resistant against oxidative damages
- コセナCMSに対する稔性回復遺伝子rfk1の同定(3) : rfk1対立遺伝子と稔性回復性の関係
- コセナCMSに対する稔性回復遺伝子rfk1の同定(2) : 稔性回復機能の証明
- コセナCMSに対する稔性回復遺伝子rfk1の同定(1) : rfk1遺伝子領域の確定
- RAPd法を用いた中国及び日本のナタネ(Brassica napus L.)品種の遺伝的多様性の解析
- (306) パパイア輪点ウイルス(PRSV)の外被蛋白質(CP)遺伝子の塩基配列決定 (日本植物病理大会)
- Daucus capillifolliusとDaucus carotaの細胞融合によるサイブリッドの形成
- III-1 植物工学における最近の進歩(III 植物栄養と植物分子生物学, 植物工学の接点)
- (232) 組織特異的発現プロモーターにより制御されたCPを介したRSV抵抗性形質転換イネの作出 (日本植物病理学会大会)
- 海洋性発行細菌を用いた微生物実験教材キットの試作と試用
- (215) 3Aタンパク質をコードする遺伝子のアンチセンスRNAを用いたCMV抵抗性タバコの作出 (平成2年度大会講演要旨)