スポンサーリンク
森林総合研 北海道支所 | 論文
- 開放系大気CO_2付加実験施設(FACE)で育成した冷温帯主要落葉広葉樹萌芽の光および窒素利用特性(会員研究発表論文)
- 高CO_2と窒素付加環境で生育した落葉広葉樹個葉の被食防衛物質の局在(会員研究発表論文)
- シラカンバ,ハリギリ,ミズナラ樹冠葉のフェノロジー,光合成特性,窒素利用(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における現存量に関する諸量の推定(II) : 葉面積指数とその季節変化について(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における現存量に関する諸量の推定(I) : 林分現存量と葉面積の垂直分布について(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹天然二次林における5年間の動態(会員研究発表論文)
- 単木状に生育する樹木のバイオマス推定(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における地上部純生産量の推定(会員研究発表論文)
- 単木状に成立する森林の光環境の推定(会員研究発表論文)
- 札幌市郊外の落葉広葉樹林における上層林冠木の25年間の動態(会員研究発表論文)
- 定山渓森林理水試験地における降雨出水時の渓流水中の溶存イオン濃度の変化(会員研究発表論文)
- 枯死木からのCO_2放出量の推定 : 羊ヶ丘実験林風倒被害3年後での試算(会員研究発表論文)
- 北海道の主要落葉樹からのメタン発生に関する予備実験(会員研究発表論文)
- 台風により形成されたギャップ下でのクマイザサの光合成活性(会員研究発表論文)
- 台風撹乱を受けた落葉広葉樹林におけるササの反応と根返り木の生残率(会員研究発表論文)
- 壮齢トドマツ人工林に発生した枯損被害 : (I) 被害発生林分と被害の特徴(会員研究発表論文)
- 異なるCO_2濃度と土壌栄養条件がハンノキ属樹木の被食防衛に与える影響(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹6種の被食防衛物質の生産に及ぼす被陰と栄養塩の影響(会員研究発表論文)
- 落葉広葉樹3種の開芽・開葉時期と落葉時の窒素引き戻しの年変動(会員研究発表論文)
- トドマツ人工林内下層植生の現存量について(会員研究発表論文)