スポンサーリンク
森本歯科医院 | 論文
- プロポフォール麻酔に起因すると考えられる尿道カテーテル閉塞の1症例
- フルマゼニル投与により不整脈を認めた1例
- Fixation with the Frame Attached Implamt(FFAI)テクニックについて
- 地域口腔保健センターにおける障害者診療の現状と問題点
- デクスメデトミジン-α_2受容体作動薬-による鎮静経験
- 11 セボフルランによるプレコンディショニングの心筋保護は,虚血再灌流後のExtracellular signalregulated kinaseの活性化が必要である(第516回 大阪歯科学会例会)
- 鎖骨頭蓋異骨症 : 特に過剰歯の組織所見について
- 5. 鎖骨頭蓋異骨症の1症例(昭和60年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会講演要旨)
- 当口腔衛生センターにおける障害者歯科診療30年間の診療実績
- 2. 義歯性口内炎 : 細菌学的アプローチ(I) (昭和59年度日本補綴歯科学会九州支部会学術大会講演要旨)
- 2-32. 顎口腔機能異常の疫学的研究(第3報) (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2. 義歯性口内炎の病理組織学的研究
- 義歯性口内炎 : 第2報 Inflammatory Papillary Hyperplasia の臨床的ならびに病理組織学的研究
- 1-2-16. 高度の義歯性口内炎 (Inflammatory papillary hyperplasia) の1症例
- 一過性前脳虚血後の体性感覚誘発電位の超急性変化について
- 静脈麻酔時の下顎前突バイトブロックの応用
- プロポフォールによる鎮静導入時に発作性心房細動が観察された精神発達遅滞患者の1例
- 1-1-7. HAP・Al_2O_3 coated blade implantの実験的研究 : 非脱灰組織標本による啓示的観察(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-38 骨内インプラントに関する病理組織学的研究
- 9. 顎口腔機能異常の疫学的研究