スポンサーリンク
森本歯科医院 | 論文
- 5. 3次元デジタイザーを用いた総義歯 : 人工歯排列と顎堤形態の解析 (第3報)
- 1-2-27. 3次元デジタイザーを用いた総義歯人工歯排列と顎堤形態の解析(第3報)(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-5-4. 3次元デジタイザーを用いた総議歯人工歯排列と顎堤形態の解析(1)(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 16. 骨内インプラントの病理組織学的研究 : ブレード・ベント インプラントの5年経過例
- 1-3-3. 義歯性口内炎 : Part II 病理組織学的分類(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- アスピリン喘息の既往を有する患者の全身麻酔経験
- 歯科外来における塩酸デクスメデトミジンを用いた鎮静経験
- 25. 義歯性口内炎 : 第4報 上下顎に発生した一症例(昭和60年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会講演要旨)
- 術後5年目のHydroxyapatite-alumina coated blade implantの臨床成績
- 16. ジルコニアセラミックスの歯科インプラントへの応用の可能性について 第2報
- スリップキャスト法によるジルコニアの生物学的適合性に関する研究
- 1. インプラント補綴に適した生体材料へのアプローチとその未来
- 義歯性口内炎 : 第3報 微生物学的研究
- 1-3-2. 義歯性口内炎 : Part I 微生物学的研究(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-22.顎口腔機能異常の疫学的研究(第3報) (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 障害者歯科治療時のミダゾラム・プロポフォールの併用が呼吸・循環に及ぼす影響について
- 異常絞扼反射を有する無脾症候群患者の鎮静下歯科治療
- CATCH 22症候群患者に対するレミフェンタニルを用いた麻酔経験
- ミダゾラムを用いた静脈内鎮静法における性差について : 若年者と高齢者における比較
- 2-35. ヒト胎児顎関節の発育過程に関する形態学的研究 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)