スポンサーリンク
梅光女学院大学文学部 | 論文
- : 津島家の兄と弟(一)
- 《喪失》の自覚 : 「彼は昔の彼ならず」と「渡り鳥」と
- 「魚服記」の「語り」 : その様態への一つの試み
- 「新ハムレット」の世界
- クローディアスの形象化(一) : 「クローディアスの日記」を中心として
- 「新ハムレット」論序説 : 浦口文治への関わりを中心に
- 太宰治の「第二の白樺運動」
- ふたくみの兄と弟
- 感謝のあいさつことば : 「ありがとう」と「すみません」について
- 男の世界と女の世界 : 浄瑠璃劇の一つの対立軸
- 「関八州繋馬」脚注余滴
- 「ひらかな盛衰記」管見 : 三段目に関する二、三の問題
- 天神伝説と演劇
- 「三千世界商往来(やりくりおうらい)」と先生(シャンスイ)金右衛門
- 『新板役者誉ことば』影印・翻刻と注解
- 須佐の嵐 : 異国船打払事件の一記録
- 「堀川波鼓」小考
- 「山の段」の構造 : 「妹背山婦女庭訓」研究
- 先行作品と古浄瑠璃--「あかし」と「たかたち」の場合(読む)
- 「重井筒」と「氷の朔日」