スポンサーリンク
桜橋渡辺病院内科 | 論文
- 狭心症に対する冠動脈アテレクトミーの成績 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性心筋梗塞再潅流時のST上昇の解析 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 重症ポンプ失調を伴うAMIの病態と再疎通療法の効果(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 急性心筋梗塞の再潅流時ST上昇の臨床的意義
- 初回急性心筋梗塞のポンプ失調合併例の病態と急性期予後
- 循環器専門病院とCCU : その現況,問題点と運営の工夫 : 循環器専門医活動と現況 : 都市
- P427 心筋梗塞の急性期死亡における梗塞伸展(infarct expansion)の意義
- P421 ポンプ失調合併の急性心筋梗塞に対する再疎通療法の効果と限界 : 冠血管病変からの検討
- P214 Late reperfusionの心機能改善効果 : その規定因子について
- 1157 心筋梗塞再疎通後の経時的ST変化とその意義 : 再灌流障害、微小循環不全の関与
- 1153 再梗塞心電図の解析 : 再梗塞における初回梗塞Q波の変化とその成因について
- 0217 急性心筋梗塞の早期破裂と晩期破裂の相違 : 臨床、病理学的検討
- 病変形態によるdirectional coronary atherectormy(DCA)の有効性 : 遠隔期再狭窄率からの検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋コントラストエコー法の診断装置と解析ソフトウエア
- 経僧帽弁輸血流の定量化に基づく心拍出量の簡便法 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 超音波パルスドプラー法による肺動脈圧の非侵襲的評価 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 1035 急性心筋梗塞再潅流後No reflow現象を呈した症例の慢性期予後についての検討
- 急性心筋換塞症における換塞量と心機能の解析 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 急性心筋梗塞における急性期Risk Areaと慢性期梗塞領域の関係 : 早期再疎通の影響 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 切迫心筋梗塞症の1症例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会