スポンサーリンク
桐朋学園大学 | 論文
- 細川ガラシャとイエズス会の音楽劇Walter Pass/Fumiko Niiyama-Kalicki校訂:JohannBernhardt Staudt (1654-1712)《Mulier Fortis》(DTO Bd. 152)を中心に
- C.ベルンハルトはなぜドレスデン宮廷の歌手として採用されたのか?--ポーランド宮廷、ローマ教皇庁との関わりのなかで
- ライプニッツにおける複数性について : スピノザの属性概念から
- 五月五日節における芸能--場の論理から奏楽の脈絡を読む
- Kiss in Hell: Keats's Paolo and Francesca Sonnet
- バッハ「教会カンタータ」 : その第3-5年巻を想定する
- 17世紀北イタリアにおける教会カッペッラの編成とレパートリーについて
- ロベルト・シューマンの音楽のポエジーに寄せて : K. W. F.ゾルガーの芸術のポエジーに関する考察
- "ベートーヴェン伝説"は今後どこまで維持できるか? : 《シンフォニア・***イカ》の成立伝説を例にして
- メディチ家と兄弟会 : コジモからロレンツォへ
- ドビュッシーにおける「アラベスク」の概念
- 中・近世のボローニャの社会と兄弟会(2) : サンタ・マリア・デッラ・モルテの誕生と発展
- 第1回中学校駅伝大会参加女子選手の練習状況・月経状況・ランニング障害
- ハイナー・ゲッベルス《アイスラーマテリアル》をめぐって : 「テクスト」の「状況布置(コンステラツィオーン)」
- フォルケルのバッハ・コレクションの歴史的意義
- 隼人と国栖の芸能奏上--場の論理から奏楽の脈絡を読む
- ボローニャの献身者会(サンタ・マリア・デッラ・ヴィータ)の規約(1286年)(訳と解説)
- 中高年者を対象とした運動処方(サーキット)の試み : 9.測定評価に関する研究
- サンプラザトレーニング場における全身持久性テストの検討について : 8. 測定評価に関する研究
- サンプラザトレーニング場に於ける運動処方の作成について : 7. 体育方法に関する研究