スポンサーリンク
株式会社地球科学総合研究所 | 論文
- MT法TMモード電磁応答を用いた電気伝導度異方性の検出
- 紀伊半島南東沖南海トラフでの高分解能3次元反射法地震探査と重合前深度マイグレーション処理
- 廃止坑井位置確認調査への物理探査の適用 : 坑井を利用したボアホールレーダ探査及びVSP探査など(地下電磁計測ワークショップ)
- SEG参加報告
- 物理モデル実験装置で取得されたデータの処理
- 3次元地震探査データを対象とした深度イメージング用速度解析法 (1)Deregowski Loop法
- インターネットなどの狭帯域ネットワークを使った遠隔地からの会話型地震探査データ処理
- 反射法地震探査による地下構造イメージング技術
- 地震探査室内モデル実験装置を用いたデータ取得
- 実験装置で得られたデータに対する重合前深度マイグレーションの適用
- 3次元速度モデルビルダーと連動したフォーワードモデリングシステムについて
- 反射法地震探査における正規化速度を用いた区間速度推定法
- 2次元会話型速度評価システム(DIS)を用いた深度イメージング
- キルヒホッフ型3次元重合前深度マイグレーションの合成ならびに実データへの適用例
- 反射法地震探査データのための深度イメージングシステム (その1)システムの概要
- 公開学術講演会「地下はどうなっているのだろうか地下を見ることができる人工の目・物理探査」を終えて
- 海陸境界域地震探査におけるデュアルセンサー型ディジタル海底ケーブルの有効性と問題点
- 雄勝高温岩体地域における反射法地震探査とCSAMT法探査
- 陸上難地域データに関するイメージング処理の問題点
- 大阪湾の海底重力調査とその構造