スポンサーリンク
果樹試験場 | 論文
- 濃赤色に着色し、酸味のある中生のリンゴ新品種'さんたろう'の育成
- OSH1遺伝子の導入によるキウイフルーツの形態変化はジベレリン生合成の阻害を伴う
- RAPD 法によるサクラ・オウトウの品種分類
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- 9 温州ミカンに対する土壌別,チッ素,リン酸施用量試験 : (第3報)チッ素とリン酸の10年間の収支(九州支部講演会講演要旨(その2))
- モモのESTに基づいたCAPSマーカーの作成
- キチナーゼ遺伝子導入による菌類病抵抗性ブドウの作出 : III うどんこ病抵抗性
- キチナーゼ遺伝子導入による菌類病抵抗性ブドウの作出 : II 導入遺伝子の発現と抵抗性との関連
- カンキツ作経営における園内作業道・小型機械化技術導入の経済効果
- 18-3 TDRによる黒ボク土果樹園の土壌水分測定(18.園地・施設土壌肥沃度)
- 果実の成熟生理の解明とそれに基づく鮮度保持技術の開発に関する研究
- 第8部門 : 畑地、草地および園地土壌の肥沃度
- 第8部門 畑地,草地および園地土壌の肥沃度
- 果樹等における要素過剰の実態 : 農業資材多投に伴う作物栄養学的諸問題2
- '87あおもり国際土壌シンポジウム, 土と人間, 土に感謝し土を知るために, '87あおもり国際土壌シンポジウム実行委員会事務局編, A5判, 106pp., 1300円, 青森県コロニー協会出版部, 1988年
- 日本の核果類から分離されたモモラテントモザイクウイロイドについて
- リンゴさび果ウイロイドによるニホンナシ奇形果病
- (210) ニホンナシの後代に伝搬される二本鎖RNAについて (日本植物病理学会大会)
- 戻し交雑実生群を用いたリンゴ数品種の S 遺伝子型の解析
- SSRマーカーによるモモおよび近縁種の多様性解析
スポンサーリンク