スポンサーリンク
果樹試験場口之津支場 | 論文
- 沖永良部島における在来シークリブ(Citrus depressa Hayata)遺伝資源の調査
- CMA Staining Analysis of Chromosomes in Citrus Relatives, Clymenia, Eremocitrus and Microcitrus
- タンカンにおける結果枝若葉数別の果実発育、糖度と葉の光合成速度およびスクロースリン酸合成酵素(SPS)活性の時期別変化
- タンカンの果実品質の樹内変動
- カンキツ属近縁の Clymenia, Eremocitrus および Microcitrus における染色体のCMA染色
- ウンシュウミカンの花芽形成と植物ホルモンとの関係 : (第1報)結果枝及び発育枝の花芽形成と葉中内生IAA, ABA濃度との関係
- カンキツ果実の生長と成熟時における化学成分変化に関する研究(2) : "大三島ネーブル"と"ハッサク"
- カンキツ果実の生長と成熟時における化学成分変化に関する研究(1) : "宮川早生 "と"宮内伊予柑"
- 抗リモニン抗血清を用いた酵素免疫測定法によるカンキツの機能性成分,リモニン配糖体の定量(育種・遺伝資源)
- シロサポテ(Casimiroa edulis La Llave & Lex.)における葉緑体DNAの均一性
- ミカンハダニの天敵としてのケボソナガヒシダニの生態的特性
- カンキツにおける台木の利用とその生理機能
- 今後望まれる新利用効果面について
- ベトナムにおけるカンキツ遺伝資源の探索
- '清見'の長期貯蔵における予措の影響と最適温・湿度条件
- 二酸化炭素施肥による施設栽培'不知火'の樹勢強化
- 冷温高湿貯蔵における各種中晩生カンキツの品質変化と貯蔵適性
- 冷温高湿貯蔵により、予措をせずに貯蔵した'清見'タンゴールの果皮障害は抑制される
- ニホンナシ新品種'あきづき'
- "サンボウカン"の生理的す上がり果実の果肉の果肉砂じょうのペクチン質とヘミセルロ-スの分子量