スポンサーリンク
果樹研究所 | 論文
- 57 黒ボク土ブドウ園の長期地表面管理・有機物施用による土壌全炭素の集積過程(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 40 黒ボク土モモ園における部分深耕による土壌改良効果の持続性(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 韓国におけるニホンナシ'新高'の満開日の予測
- I204 高濃度炭酸ガスを主とした混合ガスによる微小害虫の殺虫効果(防除法・害虫管理・IPM)
- 核果類を中心としたゲノム情報の解析と利用に関する研究
- 少し詳しい果樹ゲノム(33)遺伝子の発現と機能を探る--マイクロアレイ
- 果樹ゲノム研究の新しい展開(20)果樹におけるcDNAマイクロアレイチップの作成と遺伝子発現解析
- 17-6 ウメの葉中微量要素濃度の適正域の検討(17.園地・施設土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ナシの連鎖地図.II. AFLP, SSR マーカーによる連鎖地図
- ナシのマイクロサテライトマーカー IV. SSR マーカーの開発と品種等の同定
- ナシのマイクロサテライトマーカー : III. SSRマーカーの後代への遺伝と分離
- 温州ミカンにおける夏秋季の樹体蒸散量の推定
- 温州ミカンにおける周年マルチ点滴潅水同時施肥法による潅水施肥管理基準と課題
- P17-1 ニホンナシ '二十世紀' の果梗, 種子中元素濃度による産地判別(17. 園地・施設土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 17-2 果樹園の長期地表面管理・有機物連用試験による土壌δ15Nの変動(17.園地・施設土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 層化された2次サンプリング単位をもつ2段サンプリング法
- I4 ヒメトビウンカの同翅型、異翅型雄成虫間の交尾時の相互干渉(行動・日周行動・配偶行動)
- 各種中間台によるモモ苗木の生育特性
- E220 果樹カメムシ類に対する乾式フェロモントラップの開発 : I.試作器による検討(一般講演)
- ナシの連鎖地図 : I. ニホンナシとセイヨウナシの雑種を用いた連鎖地図