スポンサーリンク
果樹研究所 | 論文
- カンキツ多胚性遺伝子座のファインマッピングと物理地図構築
- チャバネアオカメムシPlautia stali SCOTT(Hemiptera : Pentatomidae)の共生細菌
- F403 ミカンクロアブラムシの防衛行動のコロニー内伝播に関与する発音器官(生態学)
- A316 チャバネアオカメムシの共生細菌について(昆虫病理学・微生物的防除)
- '清見' (Citrus unshiu×C. sinensis)を種子親とした雑種におけるやく発育不全個体の分離
- D216 半野外条件下における導入寄生蜂チュウゴクオオナガコバチと在来種クリマモリオナガコバチの増殖および交雑実験(寄生・捕食・生物的防除)
- '太田ポンカン'の自根発生が生育と果実品質に与える影響
- (410)沖縄県で採取されたFrankliniella属アザミウマのトマト黄化えそウイルス伝搬能(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 35 有機物長期連用ブドウ圃場における水溶性有機物の動態(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- ナミハダニの卵サイズに及ぼす受精の有無と雌成虫の齢の影響
- ニホンナシ品種'新興'および'新星'由来の新規自家不和合性遺伝子
- ナシ果実及び加工品のDNA分析 : I. 生果実, 乾燥果実, 缶詰からのDNA抽出
- 濃縮法による植物のSSRマーカーの開発
- 日本及び台湾におけるミカンハモグリガの寄生蜂
- E116 ミカンハモグリガ寄生蜂の種構成の地域的差異(続報)(寄生蜂・生物防除)
- 果樹園土壌肥沃度(桑園を含む)(第6部門 土壌肥沃度)
- 果樹園土壌肥沃度(第6部門 土壌肥沃度)
- バラSSRマーカーの開発
- スカシタゴボウの発芽への変温の影響
- スカシタゴボウの生活史特性