スポンサーリンク
林業試験場北海道支場 | 論文
- ツガカレハ低密度個体群の密度と分布の推定
- 植物と環境, Plant and Environment, By R.F. Daubenmire (second edition), John Wiley and Sons, Inc., New York., N.Y., 422 pages., 1959, $6.95
- トドマツ・カラマツ造林地の害虫 (北海道における人工造林問題)
- トドマツ人工林での放牧
- アカエゾマツ苗木の生長と遮光期間の関係
- エゾイチゴ群落の生態と防除に関する研究(II) : 栄養繁殖による群落発達の過程
- エゾイチゴ群落の生態と防除に関する研究(I) : エゾイチゴ群落の成立と埋土種子の種類組成
- 造林地の下刈り場面における除草剤TFPの適用性と苗木におよぼす影響
- 造林地におけるつる植物の被害と防除について(研究資料)
- 造林地における木本性つる類の防除--つる切りの時期について
- 天然林における稚幼樹の動き-4-林分の構造と稚幼樹の扱い
- 天然林における稚幼樹の動き-3-上層樹種の組み合わせの違いと稚幼樹の分布
- 広葉樹樹冠下土壌におけるトドマツの発生と菌害
- ミズナラうどんこ病抵抗性のいとぐち
- カラマツ当年生枝の成分に関する研究(VII) : 先枯病抵抗性個体の指標としてのフェノール性成分
- カラマツ当年生枝の成分に関する研究(VI) : 先枯病抵抗性とフェノール性成分の季節的変化
- SLA(Specific Leaf Area)の訳語についての意見
- ウダイカンバ苗木の生長モデルとこれによる被陰試験:炭素収支シミュレーションによる
- 造林地に侵入した広葉樹の樹種数と本数
- 造林地に生立した広葉樹の取り扱い-2-シラカンバが侵入した造林地