スポンサーリンク
松江赤十字病院 | 論文
- 胸水貯留を伴った肺原発MALTリンパ腫の1例
- 当院における急性膿胸に対する胸腔鏡下手術の検討
- TocainideのNa電流抑制作用 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- ATP静脈内投与によるCoronary Flow Reserveの評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリン(ACh)、エルゴノビン(EM)の選択的冠動脈内投与による冠血管反応性の検討 : 冠血管径及び冠血流による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ATP冠動脈内投与によるCoronary Flow Reserveの評価 : 塩酸パパベリンとの比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心不全患者の血中心房性Na利尿ペプチド(ANP)値に対する心房Pacingおよびα受容体刺激の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 周術期血糖管理のための最適制御システムの開発
- P287 テルミー(線香)の煙の吸入による急性好酸球性肺炎の1例(好酸球性肺炎・過敏性肺炎2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-637 原発不明癌の肺門・縦隔リンパ節転移4例の検討(症例7, 第47回日本肺癌学会総会)
- 右房リザーブ機能におけるPTMCの影響 : 洞調律例(S)と心房細動例(Af)の解析 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血糖値最適制御システムの開発 : ゲインスケジューリングを付加したテーラーメイド機能
- PP1429 次世代人工膵島に向けた血糖制御法の開発
- SY3-6 術中出血量減少のための自動血圧制御システムの開発
- 教シ-4.子宮体内膜増殖症判定基準(教育シンポジウム, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- OP-283 選択的α1A遮断薬シロドシンの自覚症状改善効果と血圧に対する影響に関する臨床研究(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 傍脊柱へちま型ブラ穿孔による続発性気胸の2例
- 22.再発した浸潤性胸腺腫に対する化学療法が奏効した1例(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- 7.再切除術を繰り返す間に造血障害を呈した胸腺腫の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- 93) 不整脈源性右室異形成(ARVD)の2例