スポンサーリンク
松江生協病院外科 | 論文
- 8.St IVa の神経芽細胞腫の1例(第25回中国四国小児がん研究会)
- P-2-160 十二指腸狭窄で発症し,術前診断しえた成人腸回転異常症の1手術例(小腸閉塞3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症に伴った Fitz-Hugh-Curtis症候群の1例
- 皮下吊り上げ式腹腔鏡下に摘出しえた感染性尿膜管遺残症の1例
- 発見契機が異なる虫垂粘液嚢胞腺腫の3例
- III-10. 放射線化学療法により4年間の無再発生存を得た切除不能進行食道癌の1例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 右鼠径部腫瘤を契機に発見された後腹膜脂肪肉腫の1例
- 虫垂が嵌頓した鼠径ヘルニアの1例
- IV-183 Klatskin腫瘍切除例の予後因子および術後合併症因子の検討
- 146 非ウイルス性肝細胞癌根治切除例の臨床病理学的検討
- O-58 肝硬変合併原発性肝細胞癌根治切除例に対する補助化学療法の功罪
- 68 原発性肝癌根治切除例に対する補助化学療法の長期予後検討
- 示I-323 切除不能肝癌に対する肝動脈反復遮断療法の治療成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- 硬変非合併肝癌に対する拡大切除と縮小切除の比較および再発危険因子について
- PP104065 原発性肝細胞癌根治切除例における慢性肝炎と肝硬変での予後因子の比較検討
- PP1414 原発性肝細胞癌に対する広範囲肝切除術の意義
- I-140 大腸手術術前処置におけるメトロニダゾール投与法の比較(第49回日本消化器外科学会総会)
- 直腸と肛門管における衝突癌の1手術例
- ラット肝阻血再灌流における肝細胞ギャップ結合蛋白発現の経時的観察とirsogladineの効果について
- 示1-24 AFP 産生胃癌における P-glycoprotein 発現に関する研究(第41回日本消化器外科学会総会)