スポンサーリンク
松山赤十字病院内科・消化器科 | 論文
- 経口避妊薬の内服中止後に発症した虚血性大腸炎の1例
- 血液透析患者の心肥大に及ぼす体液性因子の影響 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- ショック状態から回復に至る心動態的変化を心エコーで観察しえた肺塞栓症の1例
- 54) 維持透析患者の左室肥大のregressionと左室収縮能の変化について : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 155)血液透析患者の左室肥大に関する検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 不活性型レニンの活性化 (体液性因子による血圧調節)
- アレルギー性気管支肺アスペルギルス症に続発したと思われる心筋症の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 63)Holter心電図による三交替制勤務上の比較検討 : 1日勤,夜勤時の心拍数について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 54)Phentolamine,Captopril,Prazosin,Nifedipineの肺動脈圧に及ぼす効果を検討した家族性原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 11)優性遺伝型と思われるDCMの一家系 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 85)二重房室伝導経路を伴うLown-Ganong-Levine症候群の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 59)急性左心不全をおこし,両冠動脈口の狭窄を伴ない手術にて救命し得た25歳,男性の大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 40)胸部CTが診断に有用であった心外膜部分欠損症の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 66)腱索断裂8例の臨床的検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 48)不全型Marfan症候群に伴ったAnnulo-aortic ectasiaの1症例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 40)肥大型心筋症30例の超音波学的検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 高食塩食とドロキシドパ投与により発作性低血圧が改善した脊髄損傷患者の1症例
- 69)重症心筋梗塞症の臨床病理学的検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- パーキンソン病の治療中に,糖尿病性昏睡を契機にDIC,高アミラーゼ血症を伴った悪性症候群を発症した高齢者の1例
- 本態性高血圧症患者における心機能, 腎機能および眼底所見の変化に対する降圧治療の効果(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)