スポンサーリンク
松原病院 | 論文
- 早発性アルツハイマー病の海馬皮質亜野における神経細胞と細胞内及び細胞外神経原線維変化 : 家族例と孤発例の比較検討
- 第94回総会シンポジウム : 「高齢社会と精神医学」討論
- 平成15年精神障害者社会復帰サービスニーズ調査結果からわが国の精神医療の将来を探る
- 精神科卒後教育と学会認定医制度の現実検討
- 長期間閉鎖病棟入院患者の療養環境変化に関する一考察--開放病棟へ転棟後、再燃し再転棟の意思を示した2症例からの学び
- 高齢者の精神科医療と事故--その実態について (特集 高齢者の精神医療と事故)
- 討論
- 4.会食恐怖の青年男子2症例(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- A-5-2 転換性障害の外来でのATスプリットの試み : 4か月で寛解した治療過程
- 医療観察法が一般精神科医療に与えた影響について (第6回日本司法精神医学会大会) -- (シンポジウム 医療観察法の現在--司法,行政,一般精神科医療は変わったか)
- IIA-8 単科精神病院てんかん外来におけるTDMの試み : 発作抑制困難例の検討
- IIS-6 てんかん患者に認められた挿間性及び持続性精神病様症状
- 御挨拶
- 一般討論
- 5. うつ病代理症として嘔吐を主訴とした1症例(第16回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- MMPIとロールシャッハ法の統合を考える : 統合によって何がわかるのか
- 討論
- ストレス病棟における思春期患者への対応 (特集 思春期危機と精神科医療)
- 障害程度区分について (特集 障害者自立支援法の実施に向けて)
- 医療観察法がわが国の精神科医療を変えるか? (特集 医療観察法施行後の問題点)