スポンサーリンク
松下電器中央研究所 | 論文
- 分子素子の開発--夢のデバイスは実現できるか? (今どうなっている あの研究)
- ピロール系化学吸着単分子膜とポリピロール膜を利用した樹脂基板上の銅めっき接着力向上に関する研究
- 高耐久フッ化炭素系化学吸着膜の離型膜としての応用に関する研究
- S1-5 新しいビデオヘッド
- ビデオヘッドの技術動向
- 高周波用ZnO薄膜表面波デバイス (材料) -- (デバイス)
- KF法で生成されたBaTiO_3:Ga系の電気抵抗 : 誘電体
- 還元されたBaTiO_3中のGd^のE.S.R. : 半導体(レゾナンス)
- BaTiO_3半導体中のGd^のE.S.R : 半導体(化合物)
- 2-PD-5 超音波モータの高速応答性(2-P.ポスターセッション(概要講演))
- 6p-PS-29 金-GdBaCuO多層膜超伝導体の磁気特性
- 2a-C-1 高圧溶融法ZnSeの易動度
- 8a-B-11 CdSの放射線照射効果I
- 2)構内用テレビ電話機(第7回 テレビジョン産業応用研究委員会)
- 反応性スパッターによるMOS構造の界面現象
- 二酸化バナジウム半導体の熱起電力 : 半導体(磁性半導体)
- 二酸化バナジウム半導体の電気伝導 : 半導体 : 不純物伝導
- 金属被膜を有するプラスチック成形体とその製造方法およびそれらを用いた物品
- 17G-2 p-n Junctionに於けるAvalanche Breakdowm
- Bulk Impedanceを考えに入れたp-n Junctiojn理論 : 半導体(実験)