スポンサーリンク
東邦大学 医学部 第二小児科 | 論文
- 323 気管支喘息重症度に対するアレルギー諸因子の影響力について : 多変量解析第II類法による検討
- 川崎病患児における免疫グロブリン製剤投与前後の血清IgG値に関する検討
- 感染を繰り返す難治性小児気管支喘息に対するγ-グロブリン製剤の有用性の検討
- 川崎病患児における三尖弁逆流の出現時期に関する研究
- 308 ガランターゼによるアナフィラキシーショックの1例
- Chamber型冠動静脈瘻の自然閉鎖を確認しえた川崎病既往児の1例
- 306 重症気管支喘息児に対するGB-0998 (ヴェノグロブリン-IH) の効果に関する検討
- 川崎病患者における血清中免疫抑制酸性蛋白の測定に関する研究
- 151 喘息児におけるD.f.RAST高値群と低値群の差異について : 多変量解析第II類法による検討。
- 230 気管支喘息患児のアトピー性皮膚炎合併群と非合併群の差異について : 多変量解析II類による検討。
- 23 花粉RASTとアレルギー諸因子について : 第一報 IgE RIST, 好酸球数、他のRASTとの関連
- 348 アトピー性疾患児におけるダニ IgG_4 抗体についての検討
- 410 ダニ感作喘息患者末梢血リンパ球からのB細胞刺激因子の産生について
- 104 経口避妊薬投与時における線溶系への影響
- 皮膚筋炎・多発性筋炎の間質性肺炎
- 3. 強皮症における線維化の機序と新しい治療戦略
- 3. 膠原病間質性肺病変の臨床と形態の多様性 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 抗リン脂質抗体症候群 (DATAで読み解く内科疾患) -- (免疫)
- 膠原病の間質性肺炎
- 多発性筋炎/皮膚筋炎の免疫抑制薬療法 (膠原病の免疫抑制療法)