スポンサーリンク
東邦大学大森病院病理 | 論文
- 萎縮性胃炎の進展と牛乳摂取
- I-102 大腸癌における癌先進部組織型と細胞増殖能の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 女性化乳房の穿刺吸引細胞像
- 68.バルトリン氏腺腺癌の1例(F群 腟・外陰・神経, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 79.胃原発性角化型扁平上皮癌の1例(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 66.縦隔胎児性癌の細胞像の考察(E群 : 縦隔・胸膜, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 緑膿菌敗血症における免疫学的解析
- 84.膵嚢胞腺癌の1症例(G群 消化器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 15.術前Malignant localized fibrous tumor of the pleuraと診断のついた1切除例
- 102 エンドサイト法における高分化内膜腺癌の立体構築像の特徴について(婦人科 体部VIII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 超音波検査が診断に有用であった無症候群性膵ラ氏島癌の1例
- まれな組織型を呈した上行結腸原発の非上皮性腫瘍の1例(小腸・大腸・肛門48, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 67.卵巣胎児性癌の細胞像(婦人科XII(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 117.粘液産生型肺胞上皮癌の細胞像(第29群:呼吸器〔稀有症例(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 77.肺早期癌の2症例(呼吸器II(細胞像), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 206.膿胸排液中に赤痢アメーバを認めた1例(第27群 体腔・後腹膜・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Induction療法が奏功したN2肺癌の2例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 241.担癌患者の好中球におけるMalignancy-associated change(HAC)について(リンパ腫・血液, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- プロトンポンプインヒビターによる胃粘膜の炎症細胞浸潤の減少と Helicobacter pylori の消失について
- 133.精液の細胞診 : 第1報(総合(泌尿器)31, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
スポンサーリンク