スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院 呼吸器内科 | 論文
- 5. 緊急硬性気管支鏡下ステント留置後に手術し得た肺肉腫の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-031-1 肺癌組織中の核酸代謝酵素TS, DPD, TP, OPRTのmRNA発現に関する検討(基礎研究5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 膵・胆道系細胞診における検体及び採取法の検討(消化器-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 打ち抜き感染 (Breakthrough infection) として発症した侵襲性ムーコル症の1剖検例
- P-27 治療効果判定に形態評価が有用であったクリプトコッカス髄膜炎の1例(脳・頭頸部(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺真菌症の新しい病理診断手法 (呼吸器疾患の臨床検査up to date) -- (肺の病理診断)
- 異なる病原性を有する Cryptococcus neoformans var. gattii 分離株感染による病態解析の比較
- P-2-251 CA19-9産生胃癌の3例(胃 症例7,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- エコー統計解析を用いたパラメトリックイメージ画像とびまん性肝疾患の病理形態の比較検討
- 近隣曝露により発症した悪性胸膜中皮腫の1例(支部会推薦症例)
- 33.近隣曝露が考えられた悪性胸膜中皮腫の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 中耳に発生し全身に進展した小児の横紋筋肉腫の1症例
- HP-228-5 乳腺ソナゾイド造影超音波検査による良・悪性病変の鑑別(乳がん(画像診断2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-212-8 肺癌等の術前後に合併したGGO病変の臨床経過と体幹部定位放射線治療の治療成績について(肺 GGO,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-437 Gefitinibのfirst line投与の検討(化学療法4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 15. FDG-PETでN2診断されinduction療法によりCRとなった肺扁平上皮癌の1切除例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P-256 FISH法による細胞診検体内の病原糸状菌判別に関する検討(その他-口腔,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-34 Somatostatinomaと考えられた十二指腸乳頭部腫瘍の1症例(消化器(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 爪白癬の治療について : 日本医真菌学会標準化委員会提案2007
- P-262 乳腺腺筋上皮腫の2例(乳腺(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク