スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院病院病理部 | 論文
- P-028 in situ hybridization法を用いたヒトヒストプラスマ症の組織診断の検討(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 5-Fluorouracil投与中に血清トランスアミナーゼ値の変動がないまま門脈圧亢進症と著明に肝予備能の低下をきたした大腸癌肝転移の1例
- P-082 パラフィン包埋組織を用いたISH法およびPCR法の診断応用に関する基礎的研究(深在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 下垂体から発生した顆粒細胞腫の一例
- 大腸鋸歯状腺管ポリープにおける胃型形質の発現 : 組織形態分類に基づく免疫組織化学的検討
- 無茎隆起型大腸癌に関する病理組織学的検討 : 組織形態計測, K-ras Codon 12 Mutations に基づく発生・発育進展過程の解析
- 52. Giant cell tumourと思われた子宮体部肉腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 胆嚢腺扁平上皮癌の臨床病理学的研究
- 91.悪性胸腺腫の一症例(呼吸器6, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 109.多分化能を示した悪性葉状嚢胞肉腫の穿刺吸引細胞像(総合20:乳腺:特殊例, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 10. 大腸鋸歯状腺管ポリープにおける細胞動とk-ras mutationの解析(C. 平成15年度プロジェクト研究報告,第124回 東邦医学会例会)
- 中枢神経系の微細血管構築のフラクタル解析 : 大脳鳥距溝髄膜, 皮質, 白質の微細血管構築に関して
- 横断性頸髄壊死の一剖検例
- ラット脊髄の循環障害に関する実験的研究 : 後脊髄静脈のうっ血による脊髄の変化を中心に
- 脊髄の微小血管系の加齢変化に関する研究 : 血管の巻絡変化について
- 正常肝の鋳型標本による微細血管構築
- 中枢神経系における微細血管構築の形態学的研究 : 脊髄軟膜血管叢について
- 中枢神経系における微細血管構築 : 橋の微細血管構築(II)
- 卵巣チョコレート嚢胞に対するレーザー腹腔鏡治療の検討
- 171.子宮体部中胚葉性混合腫瘍(MMT)の1例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク