スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院呼吸器センター内科 | 論文
- 44. ゲフィチニブの再投与が著効した癌性髄膜炎の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- P-550 間質性肺炎合併肺癌における治療後急性増悪の検討(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 23.肺癌診断時に胃転移を認め,化学療法後に膵転移で再発した小細胞肺癌の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 典型的な Crazy-Paving Pattern と米のとぎ汁様気管支洗浄液所見を呈し肺胞蛋白症と考えられたがGM-CSF抗体が陰性であった1症例
- 肺結核と原発性肺癌合併症例の臨床的特徴と問題点の分析
- 経皮的病巣穿刺にて Haemophilus parainfluenzae および Streptococcus intermedius が分離された肺膿瘍の1例
- 進行期大細胞神経内分泌癌の臨床的検討
- 14.眼窩に続いて肺に病変を生じた炎症性偽腫瘍の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 細気管支肺胞上皮癌様の肺内進展を呈した悪性胸膜中皮腫の1例
- 54.肺多発結節影で発見された右大腿原発ユーイング肉腫の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- インフルエンザウイルス感染を契機に発症した致死的侵襲性肺アスペルギルス症の1例
- 肺動脈血栓塞栓症を合併した肺癌症例の検討(48 合併症を有する肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- W5-4 造血幹細胞移植後の呼吸器合併症に対するBAL,TBLBの有用性(気管支鏡下生検:TBLB, TBNA, BAL, etc.)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 20. 特異な進展を示し, 細気管支肺胞上皮癌(BAC)との鑑別を要した悪性中皮腫の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- OP-235-2 III期非小細胞肺癌に対するCBDCA/DOCを用いた術前放射線化学療法(肺化学療法-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 鼎談 びまん性肺疾患診療の進歩 (特集 びまん性肺疾患診療の進歩)
- FDG-PETを契機に脊髄内転移の診断が可能であった肺小細胞癌の1例
- 閉塞性細気管支炎とびまん性汎細気管支炎
- 閉塞性細気管支炎の臨床 (AYUMI 閉塞性細気管支炎をめぐって)
- 二次性肺高血圧症に対して長期シルデナフィル投与が著効した2例
スポンサーリンク