スポンサーリンク
東邦大学医療センター大森病院呼吸器センター内科 | 論文
- COPD患者における在宅NPPV療法の有用性に関する臨床的検討
- 肺高血圧症を合併した特発性肺線維症の臨床的検討
- インフルエンザウイルス感染後にARDSを合併した重症肺炎の病態と治療 (あゆみ ARDSとインフルエンザ--呼吸器不全の病態と発症機構) -- (インフルエンザ誘発のARDSと呼吸器不全の臨床)
- P-462 深部静脈血栓症を合併した原発性肺癌症例の臨床的検討(一般演題(ポスター)49 肺病変合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- P-355 肺小細胞癌におけるPETによる治療効果判定の有用性の検討(一般演題(ポスター)37 核医学,第48回日本肺癌学会総会)
- 4.ゲフィチニブが著効した肺癌脈絡膜転移の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 20. 吸呼気3D-CTが診断に有用であった再発性多発性軟骨炎の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 原発性肺癌に合併した癌性心膜炎における心膜癒着療法の有用性
- P-444 原発性肺癌の全身化学療法における発熱性好中球減少症例の検討(化学療法4,第49回日本肺癌学会総会号)
- 10. メチルエルゴメトリンによる肺胞出血の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- ゲフィチニブが奏効した肺癌脈絡膜転移の1例
- 54.多発髄内転移にて再発した肺小細胞癌の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 肺癌を合併した剥離性間質性肺炎の1例
- 肺アスペルギルス症の手術時に偶然発見された肺大細胞神経内分泌癌の1例
- N-アセチルシステイン (特集 特発性肺線維症治療薬の最近の動向)
- 症例報告 難治性肺線維症合併サルコイドーシスの1剖検例
- P1-178 シスプラチン投与患者の悪心及び嘔吐に対する制吐剤使用の実態調査とその評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-311 呼吸器内科病棟における癌の痛みと麻薬性鎮痛薬についての患者向けパンフレットの作成とその評価(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 肺炎球菌尿中抗原検出キットを用いた尿中抗原陽性持続期間についての検討
- 人工呼吸管理中の経胃管ニューキノロン薬投与後の血中濃度