スポンサーリンク
東邦大学医学部附属大橋病院 第3内科 | 論文
- P147 新しく開発したガイドワイヤー型血管内エコー・カテーテルの臨床応用
- 0394 新しく開発したガイドワイヤー型血管内エコー・カテーテルの信頼性妥当性についての検討
- P328 急性心筋梗塞に対するステント使用の安全性と左室機能温存効果
- 0181 Ticlopidine投与下でのstent植え込みにおける凝固線溶系指標の推移の検討
- 0001 Cutting Balloon Angioplastyの冠動脈の拡張機序 : 血管伸展の関与
- 97) 大動脈炎症候群によるPseudoCoarctationに対しSELF-EXPANDABLE STENTを使用した一例
- カッティングバルーンと通常のバルーンの冠拡張効果の比較 : 無作為試験による検討
- P203 NIR (New Intravascular Rigid Flex)ステントの初期成績
- 0559 Palmaz-Schatz stent植込みに伴う血管損傷は再狭窄に影響する
- ACS Multi-Link^ coronary stentの初期成績
- 血管内エコー法によるDCA後再狭窄に関与する冠動脈remodelingの検討
- 84) 心臓カテーテル検査中に生じた冠動脈血栓性閉塞に対して血栓吸引が有用であった大動脈弁狭窄の1例
- P波同期加算平均心電図を用いた発作性心房細動例の長期予後の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈内視鏡法によるPalmaz-Schatzステント植込み後の内膜表面変化 : 経時的観察の検討
- 37) 自然冠動脈解離による急性心筋梗塞を繰り返し発症した1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 80)Palmaz-Schatzステント植え込み6ヶ月後血管内視鏡観察にて新生内膜による被覆を認めなかった一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- P642 急性心筋梗塞におけるdirect PTCA直後の冠血流パターンと左室機能温存効果の関係
- P633 DCAとバルーン冠動脈形成術が冠動脈内腔・内膜におよぼす急性期影響および遠隔期内膜修復過程について : 血管内視鏡を用いた検討
- P606 血管内エコー法による冠動脈代償的拡大の検討 : 狭窄部と正常部(近位部と遠位部)の比較
- V11 冠動脈内視鏡によるPalmaz-Schatzステント植込み後の内膜被履過程の検討