スポンサーリンク
東邦大学医学部附属佐倉病院 内科 | 論文
- P3-11 肺扁平上皮癌における細胞周期関連遺伝子産物の免疫組織学的検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- P3-9 免疫染色で特異な染色態度を示した小細胞癌の1例(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- キュバールの成人気管支喘息に対する第3相試験--プロピオン酸ベクロメタゾンを対照とした多施設共同二重盲検比較試験
- P21-6 気管支鏡にて喀毛症を認め,縦隔成熟奇形腫の診断を得た1手術例(縦隔疾患,ポスター21,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P21-3 縦隔の壊死性リンパ節炎の一例(縦隔疾患,ポスター21,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P5-3 肺癌の気管内浸潤に対し気管ステント留置にて延命効果を認め病理解剖を行った一例(ステント,ポスター5,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 12 喘息における気道の好酸球性炎症と血清ECP値との関係ならびに吸入ステロイドの影響について (3:アレルギー疾患治療の評価 : ECR・HRTの有効性)
- アレルギー反応の共通項(そもそもアレルギーとは?クームス分類の再検討 : 分子細胞免疫学的視点から)
- 司会の言葉(そもそもアレルギーとは?クームス分類の再検討 : 分子細胞免疫学的視点から)
- 5. 眼球転移による視力障害を契機に発見された若年者肺腺癌の1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 16. 糖尿病性腎症に対するプロブコールの長期投与効果(第1016回千葉医学会例会・第二内科例会)
- インスリン非依存性糖尿病患者の血清脂質, 特にMIDBANDに対するα-グルコシダーゼ阻害剤アカルボースの影響
- 心拍再開後の心機能回復過程の検討
- 294 Hypereosinophilic syndrom(HES)患者末梢血低比重好酸球におけるIFN-γ受容体発現の検討
- 司会のことば(2 ステロイド吸入療法の現況)
- 肥満インスリン非依存型糖尿病患者に対する減量食成分比と糖脂質代謝変動 -低脂質食の有用性-
- 56. 成人成長ホルモン欠損症と動脈硬化(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 学会とは? : 日本アレルギー学会の構造と機能((1)日本アレルギー学会の役割と位置づけ)(日本アレルギー学会とアレルギー診療のあり方)
- 日本のアレルギー対策の展望:日本アレルギー学会の立場から
- 日本炎症・再生医学会雑誌の新展開 : 編集委員長よりの報告