スポンサーリンク
東邦大学医学部泌尿器科学講座 | 論文
- IIEFの新しい日本語訳
- 巨大膿腎症に合併した腎盂癌と子宮癌の同時性重複癌の1例 : 第471回東京地方会
- 前立腺癌骨転移における骨代謝マーカーのROC曲線の作成とcut off値の検討
- 腎盂尿管静脈瘤の3例 : 第409回東京地方会
- 腎外傷の治療 : 第54回東部総会
- 排尿困難をきたした前立腺嚢胞の1例 : 第464回東京地方会
- 右腎に発生した神経鞘腫の1例 : 第460回東京地方会
- 膀胱全摘後のインポテンスに対してリザボアタンクを陰嚢内に留置した1例 : 第457回東京地方会
- 血管性インポテンスの診断 : 選択的内陰部動脈造影の検討
- 慢性腎不全の病理解剖例睾丸の組織学的検討 : 第422回東京地方会
- 腎嚢腫の吸引細胞診が偽陽性であった1例 : 第422回東京地方会
- 泌尿器悪性腫瘍に対する経皮的針吸引生検の経験 : 特に深部リンパ節吸引生検について
- 泌尿生殖器疾患 (特に尿路***癌) における血清 Tissue Polypeptide Antigen (TPA) の検討
- 思春期における正常腎の計測値の検討
- 膀胱マラコプラキアの1例 : 第425回東京地方会
- 職業性と自然発生膀胱癌を第1癌とする重複癌, および泌尿***系重複癌について
- 泌尿生殖器疾患の血清 Tissue polypeptide Antigen (TPA) の検討 : 第48回東部連合総会
- 尿細胞診の臨床的意義 : 職業性尿路腫瘍と自然発性尿路腫瘍の対比
- 職業性膀胱癌 : スクリーニング開始後15年間における臨床成績とその意義
- 職業性両側上部尿路兼膀胱腫瘍(異時性)の1例 : 第399回東京地方会