スポンサーリンク
東邦大学医学部微生物学教室 | 論文
- 緑膿菌とMRSAとの相互作用
- 一般細菌
- Clavulanic acid(AMPC/CVA, TIPC/CVA)
- 新キノロン系抗菌薬gatifloxacinのin vitro及びin vivo抗菌作用
- 化学療法剤に対する感受性 (緑膿菌感染症の基礎と臨床) -- (基礎)
- 新アミノ酸糖体KW-1062とGentamicin,Dibekacin,Tobramycin,Amikacinのin vitro,in vivo--抗菌作用の比較 (KW-1062論文特集号)
- 1997年度分離メチシリン耐性ブドウ球菌に対するarbekacin, vancomycinおよびteicoplanin の in vitro抗菌力の比較
- 緑膿菌用選択培地の開発
- Legionella における Etest と寒天平板希釈法を用いた薬剤感受性測定法の比較検討
- キノロン系抗菌薬pazufloxacinのin vitroおよびin vivo基礎的評価
- 緑膿菌からのエンドトキシン遊離に及ぼすIsepamicin及びβ-ラクタム薬の影響
- 緑膿菌の血清型別キットの比較
- MRSA感染対策における消毒薬の役割
- MRSA 感染対策における消毒薬の役割
- 腸球菌の薬剤感受性
- 抗生物質相互の併用療法 (医学講座対談集-3-)
- Meropenemを含む各種注射用抗菌薬に対する2009年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenemを含む各種注射用抗菌薬に対する2009年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 生体反応からの敗血症の診断
- 感染制御のための微生物学講座 細菌 KPC-型βラクタマーゼ産生K.pneumoniaeによる感染症の特徴と対応法