スポンサーリンク
東海女子大学人間関係学部 | 論文
- Social Phobia Scale と Social Interaction Anxiety Scale 日本語版の開発
- 過敏性腸症候群における脳腸相関に関する研究
- 直線状の亀裂を含む周辺単純支持の長方形板の固有振動に関する研究
- 異種の直交異方性体間の面内力問題におけるBi-Elastic Constantの誘導
- 面内力問題における等方性き裂と異材界面き裂に対して適用可能な応力関数
- Java Appletを用いた初等代数関数の特性の3次元表示法
- VRMLを用いた初等超越関数の特性の3次元表示法
- 衝動性と5HT2A受容体遺伝子多型との関連性 : Go/Nogo 課題を用いた検討
- 自伝的記憶の検索水準が自己関連付け効果に及ぼす影響2 : 自伝的記憶の記憶痕跡の古さに着目した検討
- 資料 自己記述課題と自伝想起課題の区分に関する研究--潜在教示における概念駆動テストを使用した検討
- PF58 概念駆動テストにおける処理水準効果 : 過程分離手続による意識的成分と自動的成分の評価
- 評価処理は自己関連付け効果の生起要因か?III : 課題促進パラダイムを用いた検討(研究発表F,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- PB60 評価処理は自己関連付け効果の生起要因か?II
- 現実自己,理想自己,および,社会的自己における自己関連付け効果
- 学習 F-1 評価処理は自己関連付け効果の生起要因か?
- 自己認知の多次元性と自己関連付け効果
- 自己認知の複雑性に関する研究--Linvilleの指標をめぐって
- 学習 5-1 自己の認知構造と自己関連づけ効果
- 自己の性格特性に関する判断--自己認知の次元に準拠した処理
- L6017 生成効果における認知操作説の検討